2021年01月

2021年01月30日

睦月の流鉄。2021.1.30


今日もりゅーてつ日和☀️

2021年になってからもうそろそろ1か月経つんですね……

古めかしい転轍機標識と「さくら」
 さくら  @流山駅
手前にあるのは転轍機標識。ポイントが開いている向きを示すものです。年季のはいった機器を横目に、桃色の電車が発車していきます。


ご訪問ありがとうございます。


2021年01月29日

睦月の流鉄。2021.1.29


今日もりゅーてつ日和⭐️⭐️

およそ2か月、各種検査等の都合で流山駅2番線に車両が停め置かれるのは終電〜始発の時間帯のみでしたが、

暗い時間帯の流山駅。2番線の「若葉」、1番線に到着する「さくら」
 若葉  &  さくら  @流山駅
昨日の夕方より、2番線への車両留置が復活。検車区で3車両が並ぶ光景を見る機会が減った代わりに、1番線・2番線両方に車両を写しこむというこんな構図も手軽に撮れるよう戻りました。


ご訪問ありがとうございました😊


2021年01月28日

睦月の流鉄。2021.1.28


今日もりゅーてつ日和☁️⛄️⛄️

朝の2番線使用、再開2日目。

流山駅2番線で発車を待つ「若葉」
 若葉  @流山駅
昨日と同じような構図で″若葉″を。黄緑色の電車が停まると、″流星″がいる時よりもかなり落ち着いた雰囲気になる気がします。


流鉄5000形車内のスクロール式LEd表示器
 若葉 車内 
乗務員室扉の上に設置されたLED表示器。主に次駅の案内が表示されます。どれくらい見ている人がいるのかはわかりませんけど……。



午後は雪となりました!

雪の住宅街をぬける流鉄「流星」
 流星  @幸谷〜馬橋
雪の降りしきる住宅街を抜けてきた5002編成″流星″。写真からもわかると思いますが、けっこう降っていました。寒い中でも、行先の「馬橋」表示はしっかりぬかりなく。


長い常磐線の真横を走る流鉄「流星」
 流星  @馬橋〜幸谷
茨城から来た貨物列車と、15両編成の常磐線普通列車と、小さな流山線″流星″。雪の馬橋駅に3本の列車がそろいました!
明るい色の橙、天気が悪くても目立ちますね!


雪の流山駅
 RN6 流山駅 
トレードマークである赤い屋根もうっすら白くなっておりました。


流鉄5004編成「若葉」に積もった雪
 若葉  @流山駅
それなりに積もりました。日が沈んだ後は雨になり大半が解けたと思われ、ほんの数時間だけの冬景色でした。
翌朝への影響が少ないため、降るならこのくらいがちょうどいいのかもしれません。


ご訪問ありがとうございました。

2021年01月27日

睦月の流鉄。2021.1.27


今日もりゅーてつ日和☁️☁️☁️

本日朝より、流山駅の2番線を利用した交互発着(1番線・2番線・1番線の交互使用)が再開されました!
検査状況と車両の具合の関係で、運行車両がしばらく2本のみでしたが、本日から3本体制に戻ります。

20210127-1
 流星  @流山駅
2番線で待機する馬橋行″流星″。朝の時間帯(早朝ではなく6時半以降)に2番線から電車が出るのはおよそ2か月ぶりです。


流山駅ホームにある旧塗装「流星」の自販機と、新塗装になった「流星」の実車
 流星  @流山駅
新旧対比!ホームの自販機は(伝統的な)旧塗装を維持。
自販機の橙と今回の橙色、若干異なるのがよーく見ればわかるかと思います。



流山検車区で留置中の「なの花」
 なの花  @検車区
黒顔部分に加え、黄色部分も塗装ハガレが目立ってきました……
この″なの花″は″若葉″とともに、流鉄入線後にまだ塗装直しを行っていません(″若葉″のほうは損傷箇所が部分的に補修されています)。譲渡前に西武鉄道の車両工場で塗られたいわゆる「武蔵丘カラー」を維持している編成です。


5002編成「流星」の新塗装
 流星  @検車区
先週木曜のデビュー後、土日と昨夜は雨でした。降雨の関係でワイパー下には黒い筋が……。だんだん汚れがついてきますが、日々がんばっている証です。


本日は以上です。
ご訪問ありがとうございました!


2021年01月26日

睦月の流鉄。2021.1.26


今日もりゅーてつ日和☁️☀️☁️

有色帯の初期編成を追いかけました。

住宅街を走っていても目立つ新塗装「流星」
 流星  @鰭ヶ崎〜平和台
そろそろ開通1周年となる西平井陸橋から、住宅街を走る新塗装″流星″を。帯が空色になったことで、流山の頭文字である「N」が本当によく目立ちますね!


鰭ヶ崎と大金平の住宅街を背に進む流山行の「さくら」
 さくら  @鰭ヶ崎〜平和台
高倍率で圧縮すると、もともと短い2両編成の電車がさらにかわいく見えますね……
鰭ケ崎陸橋から南側を。坂川の向こう岸、幸田の大地までしっかり見えます。


冬姿の木々を横目に小金城趾駅へ到着する「流星」
 流星  @小金城趾駅
冬ですね〜茶色が多い。空色の顔がひときわ映えます!


小金城趾駅で並ぶ5001編成と5002編成
 流星  &  さくら  @小金城趾駅
5001編成は2009年、5002編成は2010年に流山へやってきました(デビューはそれぞれ翌年)。入線当時は″ 流馬 ″と″ 流星 ″だった2編成、まさかどちらも姿が変わるとは……。


坂川を渡る流山行の5001編成「さくら」
 さくら  @小金城趾〜鰭ヶ崎
曇天の川岸。快調に飛ばす″さくら″。



一方のブラックフェイス軍団は、昨日と配置が変わったくらいです。

20210126-6
 若葉  &  なの花  &  あかぎ  @検車区
明日から、平日朝の流山駅交互発着が再開します。午後は基本的に2番線へ何かしらが停まるようになり、ここに3編成がそろって並ぶことも減るのではないかと考えられます。


ご訪問ありがとうございました!


2021年01月25日

睦月の流鉄。2021.1.25


今日もりゅーてつ日和☀️☀️

ひさしぶりに三郷流山橋の予定地付近を通ったら、だいぶ工事が進んでいました。令和4年度末完成予定ということで、工事はあと2年くらいでしょうか?橋部分は有料道路になりますが、日中はいつも混んでいる流山橋の迂回ルートとして機能する日が早く来てほしいものです。



去る「流星」
 流星  @鰭ヶ崎〜平和台
去っていく5002編成。鰭ヶ崎の切り通しを抜け、長い直線を走り去る橙色の電車です。まだまだ車輪もきれいなようで、フラット音がせず静か。



検車区で並ぶブラックフェイスの流鉄5000形
 なの花  &  若葉  &  あかぎ  @検車区
流山線を走る5000形のうち、前面窓周りが黒塗装(ブラックフェイス)なのは3編成のみとなりました。検車区ではその3編成が並んでいます。右から5003編成、5004編成、5005編成。


ご訪問ありがとうございました🙇‍♂️


2021年01月24日

睦月の流鉄。2021.1.24


今日もりゅーてつ日和☂️☁️

朝起きて窓の外を見ると、雪が積もって……いませんでした。
写真を撮る目線からはちょっと残念でしたが、交通機関は混乱しなくてよかったのかなとも……。

19号踏切を通過する流鉄5002編成「流星」
 流星  @鰭ヶ崎〜平和台
横に長い19号踏切で。
黄、黒、赤、橙、空色……いろいろな色がそろい踏み。


坂川とマンション街と「流星」
 流星  @小金城趾〜鰭ヶ崎
マンション街と坂川。雨が降りそうなモノクロの世界に、橙と空色の電車が飛び込んできました。


坂川橋りょうで「さくら」を横流し
 さくら  @小金城趾〜鰭ヶ崎
小金城趾で″流星″と交換してきた″さくら″は、横流しで!橋の中央でシャッターを切りたかったのですが中途半端なところに……ま、十分かっこいいので許容範囲です。


畑と工場と「流星」
 流星  @幸谷〜小金城趾
畑の中を走る。どんな風景であろうととっても目立ちますね。


流鉄5002編成「流星」
 流星  @平和台〜流山
最後は新塗装を上から。本日日曜でデビュー4日目となりますが、もうすでに前面上部のいわゆる「おでこ」部分には若干黒い筋が……日々活躍している証拠でもあります。
ピカピカの姿を記録したいのであれば、お早めに!ただ感染状況にも十分留意しましょうね。


ご訪問ありがとうございました😊


2021年01月23日

睦月の流鉄。2021.1.23


今日もりゅーてつ日和☀️☁️☁️

雨の土曜日。暗い終着駅には、とても目立つ電車が待機中。

雨に濡れる流山駅と、発車を待つ「流星」
 流星  @流山駅
とっても目立ちます!!デビュー後初となる雨天の中、元気に馬橋へ向かう新塗装"流星"です。



20210123-2
 若葉  &  あかぎ  @検車区
″流星″はようやく出場しました。次は交代で″あかぎ″が全般検査に入ります。
手前で休む″若葉″も今年11月には検査切れとなります。けっこう後ろが詰まっている状況です……


ご訪問ありがとうございました。