2017年11月

2017年11月30日

鉄コレ″流馬″発売!2017.11.30


今日もりゅーてつ日和!!

本日より″流馬″の鉄道コレクション(Nゲージ鉄道模型)が販売開始です!
「11月下旬より」と予告されていましたが……11月の最終日になりました(笑)



流山駅2番線から走り去る「若葉」を跨線橋から追いかける
 若葉  @流山駅
平日朝、流山駅は8時台の終わり頃まで1番線発→2番線発→1番線発……が繰り返される交互発着が行われます。
日中はめったに使用されない流山駅2番線ですが、平日朝のみ使用する定期列車があります。2番線入線・出発を体験したい方は平日朝に流山までお越しください!



先行して販売されいる「若葉」と並べた姿

駅での購入時におまけとしてついてくるキーホルダー

告知ポスター
本日より、5001編成・3代目″流馬″の鉄道コレクションが発売開始。
前面は以前発売された″若葉″と違い、どちらも「馬橋」行。
さよならHM・特製表示もシールで付いてきます。
流山駅・幸谷駅・馬橋駅で購入するとキーホルダーが付いてきますよ!片方は流馬、裏側のもう片方はピンク色電車のもの。キーホルダーだけ追加で3個くらい欲しいです……笑


本日分は以上。
訪問ありがとうございます。

2017年11月29日

霜月の流鉄。2017.11.29


今日もりゅーてつ日和!

常磐線お召列車運転から一夜明けた本日も平和に終わりそうです。

流山駅。発車待ちでドア全開
 流山駅 
平日は22時台まで15分に1本の運転。片道が約12分のため、終点到着から折返発車までは3分。
奥の1番線で発車待ちをしているのは″ 流星 ″です。ドアを半自動化する機能は付いていないのでしょうがないですが、だんだん停車中のドア開け放しが辛くなってくる時期ですね……江戸川側からの風が結構強いんです(- -;)
21時ちょっと前ですが、″流星″はこれからあと6往復あります!


本日分は以上!
訪問ありがとうございます。


2017年11月28日

霜月の流鉄。2017.11.28


今日もりゅーてつ日和!

こんばんは!本日は小金城趾で下車。

小金城趾駅2番線へ入線してくる流山行「流星」
 流星  @小金城趾駅
橙色の柱と、橙色の電車。
流山行は必ず2番線から発着します。

流山線唯一の交換駅、小金城趾。通常は流山行が1分ほど早く到着し、馬橋行到着を待ちます。
流山行の電車が到着したあとに駅流山寄りのポイントが1番側に切り変わります(流山行が到着する時はどちらのポイントも2番線側にひらいています)。
システムの都合上、上下列車の同時入線はできません。
馬橋で常磐線との接続待ちを行うと、流山行の小金城趾到着が若干遅くなります。この場合に限って馬橋行が先に入線します。


ご訪問ありがとうございます。


2017年11月27日

霜月の流鉄。2017.11.27


今日もりゅーてつ日和!

11月も最終週です。寒い季節が近づいてきていますね。
終点流山駅隣接、検車区の中は夏過ぎからすでにちょっと寒めな色。

仮台車をはいて検査中の5001
 5001編成  @検車区
流山検車区で全般検査中の5001編成。
流山方の5001は仮台車。前面中央にはまだまだ黒い″流馬″の愛称板が付いています。


本日はこの辺で。。
訪問ありがとうございます。


2017年11月26日

霜月の流鉄。2017.11.26


今日もりゅーてつ日和☀️☀️☀️

天気が良かったですね!午前中の沿線もようです。

青空の下に橙の電車、すばらしいコントラスト
 流星  @小金城趾〜鰭ヶ崎
晴天の坂川!1発目にやってきたのは5002編成・3代目″流星″でした。青空にとても映える橙色です✌ 風が強かったり、水が少なかったり、ゴミが浮いていたり……となかなか難しい、送電線鉄塔まで入れた″坂川水鏡″。
ほぼ無風状態だったのでチャレンジしてみました。
やはり電車の来る直前に少し風が吹いてきてしまいましたが……十分!


19号踏切を通過する「若葉」
 若葉  @鰭ヶ崎〜平和台
19号踏切へ。ちょうど電車がくるタイミングで日が陰ってしまいました……


ご訪問ありがとうございます。


2017年11月25日

白みりんと切り絵行灯の夕べ。2017.11.25


今日もりゅーてつ日和☀☀☀

第2回『白みりんと切り絵行灯の夕べ』開催日!
かなり盛況で流山駅前は賑わっておりました。駅前通りや閻魔堂には灯りを求めて来た人でいっぱい。

まずは午前中の部から。天気が良かったので電車をどーんと。

旧大谷口駅付近で「流星」をめんたて!
 流星  @小金城趾~幸谷
松戸市内、旧大谷口駅のあった付近です。
馬橋行だとパンタグラフは後ろ側なので、あまり目立ちません。ただ逆側からでもパンタホーンに黄緑テープがわかります……笑


晴天の中、「若葉」の黄緑が映えます
 若葉  @平和台~鰭ヶ崎
3週連続で週末の運用に5004編成″若葉″が入っています。
重要部検査出場は11月上旬とつい最近ですが、もうすでに車輪の周りは茶色くなってきました。



ここからは流山駅前で本日開催された、第2回『 白みりんと切り絵行灯の夕べ 』のようす。

イベント会場入口
前回(2017年2月)は駅前通りの行灯が千鳥配置でかなり見にくかったのですが……今回は行灯が一直線に並び、しかも道路脇だったので写真も撮りやすかったです(^ ^)
そして前回はかなり早く行灯を消灯していた記憶がありますが……今回は21時まで点灯。最後の1時間くらいはほとんど人がおらず写真が取り放題でした(o^^o)
次回もこの調子でぜひ!


2月開催の前回、2番線に停められた電車は5002編成″流星″でワンマン表示でしたが、今回は……

特製種別幕の「あかぎ」
流山2番線の″あかぎ″は「流鉄 ギャラリー電車」ということで車内に切り絵や水彩画を展示。
流山方5003には特製表示が出され、誤乗防止と思われる回送表示でした。


運転台の「手歯止使用中」プレート

夜の運転台から前方を見る超激レアな光景
夜、運転席背後のカーテンは通常閉めっぱなしになるのですが、″あかぎ″は昨日の朝運用を終えたあと動いていないので開けたまま。
そもそも夜に流山2番線の電車に乗り込めることはそうそうありません。激混みになる花火大会のときくらい。
「夜、流山駅2番線停車中電車の運転台側から1番線に着く電車を見る」なんていう超レアな光景を記録することができました(^○^)


イベントに合わせ初めてこの本町界隈に来た、という方もいらっしゃったようで、流山駅前では「これが流山駅なんだ……他とはちょっと雰囲気違うね」とか「この電車どうやって乗るの……?」や「(切符を買ったあと)これはどうすればいいの?」などという声が聞こえてきましたね。


本日は風がほとんどなかったのでそこまで寒くなく、ちょうど良かったです。
行灯の配置も完璧、次回にも期待です(๑˃̵ᴗ˂̵)


本日は以上です。
今日も訪問ありがとうございます。

2017年11月24日

霜月の流鉄。2017.11.24


今日もりゅーてつ日和☁️

あれ?今日って月最後の金曜……なのでプレミアムフライデーじゃないですか?
ま、どうでもいいか。

流鉄5003編成「あかぎ」
 あかぎ  @流山駅
1番線から発車していく馬橋行の5003編成″あかぎ″。あふれ出る疾走感!


2番線から出る「若葉」
 若葉  &  流星  @流山駅
平日朝、交互発着の風景です。1番線から馬橋行が出たら、次は2番線から。


流山駅停車「流星」
 流星  @流山駅
パンタホーンのテープは″若葉″色です。テープを貼り変えないまま載せ替えたようですね。



明日は第2回『白みりんと切り絵行灯の夕べ』開催日!
流鉄では流山2番線の″ あかぎ ″車内が解放され、車内で切り絵体験教室などが開催。
″あかぎ″の「回送」などレア度の高い表示をみることもできるかもしれません……??
目玉である30基ほどの行灯を一斉点灯する点灯式は17:00!
ぜひ流山駅周辺へ!

第二回白みりんと切り絵行灯の夕べ


本日は以上です。
今日も訪問ありがとうございます。


2017年11月23日

霜月の流鉄。2017.11.23


今日もりゅーてつ日和☂️

雨の勤労感謝の日。祝日ということで土休日ダイヤでした。朝の上り、夜の下り共に空いていました。

小金城趾駅、列車交換風景
 小金城趾駅 
小金城趾です。
上り電車との待ち合わせをいたします。
発車まで少々お待ちください。
……
そんな声が聞こえてきそうです。

流山行″ 流星 ″車内より馬橋行の″ 若葉 ″を。


本日はこの辺で。
ご訪問ありがとうございました。